2025年05月14日 07時17分
パン

普段、
極力パンは控えていますが
たまに
自分を許して
パン食べます。

炊飯器でカオマンガイを
作って手抜きを極めています。

お肉の下には
庭で摘んだラビッジと
イタパセが仕込まれていて
ふわっと大好きな香りが
漂います。

やっと庭でハーブを
つめるようになって
嬉しい。
この季節を
ずーっと心待ちにしていました。
北の大地は
冬が長いので
新緑の季節の喜びが
ひとしおなのかも。

越冬した小ネギ、だったはずですが
普通のネギ化してきました。

カオマンガイのソースに
刻んで使いました(^^)

とれたてのハーブは香りが豊かで
幸せな気持ちになりますね。

コメント(0)


2025年05月13日 06時00分
とそうメンテナンス

庭の造作物の塗装メンテナンスを
GW中にしました。

木を囲むような
ベンチは父が作りました。

庭に出た時に
ちょっと休むのに
いいベンチです。

線路枕木から造作枕木に
作り替えたプライベートデッキ。

除雪スコップで
傷がつきやすく塗装メンテナンスが
欠かせないですね。

昨年メンテナンスしなかったので
今回しっかり塗りました。

春の紫外線は
ほんと疲労度が高いですね。

快晴をさけ
薄曇りの日に
塗りました。

あとはブランコ設置。
これまた重くて
ちょっと憂鬱 笑
年々力がなくなっていく〜

縁起がよさげな
雲が浮かぶ空でした。

コメント(0)


2025年05月12日 08時32分
庭仕事

連休中はちょこちょこ
庭仕事。

雨や気温日差しで
日に日にのびていくー。

ガーデンの優等生アルケミラモリス。
レモンイエローの小花が
大好き。
7月中旬あたりまで
長く楽しめる花と
開花時期以外でも葉姿が
美しく

お茶にもなります。

リースやスワッグ製作で毎年
カットカットを繰り返している
ツルマサキ。
カットするので
脇芽も増えて一石二鳥♪

寄せ植えは
鉢から溢れんばかり。

重たいものを持って動かしたり
したので
腰が危険領域かも。

しばらくおとなしくして
心待ちにしている
遠征釣行に
備えよう。

コメント(0)


2025年05月09日 08時02分
女子会

倶知安にある
カフェクレープリの
支店?フランチャイズ?の
白石店へ
寄ってみました。

米粉のクレープは
グルテンフリー、
大好物です。

メニューもほぼ
倶知安店と同じで
嬉しい。

小さめサイズで
抹茶入りの生地に
生クリームブルーベリー

しばらく
マイブームになりそう。

この日は
幼馴染と、女子会だったので笑
あちこちおやつやパン巡りをしてあるき
道中で焼肉ランチして
おしゃべりしてたら時間いくらあっても
足りないですね。
何歳になっても
気持ちは高校時代、
大切な幼馴染です。

コメント(0)


2025年05月08日 08時02分
ライブのお知らせ

ライブのお知らせです(^^)

私ではありません 笑

私のパソコンの師匠です。
バンドマンで
来月ライブを開催されるので
宣伝のお手伝いをさせていただいて
いるところです。

興味のある方は
メッセンジャーかコメントで
ご連絡ください〜

パソコン師匠は
私の親世代、
多趣味で
アクティブ。

パソコンライフを日々支えていただき
たくさんのことを
教わっています。

師匠のお部屋には
ドラムが。
音楽にも造詣が深く
ライブを定期的に
開催されています。

長く続けられる趣味があるのは
人生を楽しむ秘訣ですよね。

使わないから
あげる。

と父からおさがりの
トラウト柄のノート。

すごく嬉しい 笑

女子同士で外出すると
必ずおやつのお買い物は
セット。

文明堂は
カステラのイメージが強いけど
他にもいろいろな種類があって
ちょっとびっくりでした。

コメント(0)


2025年05月07日 08時07分
5年ぶりのお散歩

ラビが旅立ってから
全く行けていなかった
ご近所散歩。

5年ぶりに
行ってみようかな、とふと
思い立ち
ラビと毎日のように歩いたコースを
のんびり歩いてみました。

途中で悲しくなったら
帰ればいい
そんな気持ちで行きましたが
不思議とつらい気持ちではなく
懐かしい、楽しくお散歩した頃を
思い出して

これが
時間薬なのね、と
しみじみ感じました。

いつも
一緒にお花を眺めたり
匂いを嗅いだり
楽しいお散歩の時間だった場所を
ひとりで歩くことができて
私成長したかも 笑

道中、
たくさんお世話になっていた
恩師に出会ったり
庭仕事をしている知人に会い
おしゃべりしたり
出かけるといいことある 笑

お散歩関係なく
今年デビューした
日傘。

紫外線にめっきり弱くなり
眩しくてサングラス必須、
帽子よりも効果がある日傘で
外出を躊躇しないように、、、

お散歩の回数増えるかも。

コメント(0)


2025年05月03日 08時34分

GW前半は
肌寒い日が続いていますね。

桜の花も
長持ちしているようで
ありがたいです。

お願い事をしていた
龍宮神社に

叶ったお礼と
ご報告に行きました。

何かと落ち着けない
4月でしたが
一段落してホッとしました。

桜がきれいな時に
お参りができて
よかったです。

つぼみもたくさんあったので
まだ楽しめそうです。

境内に
花かいどうの苗木が植樹されて
いました。

色が濃いめのお花が
たくさん咲くので
成長が楽しみです。

肌寒い時に履いて♪と

お世話になっている方から
頂いた手編みの靴下。

今週役立っています!
ありがとうございます。

コメント(0)


2025年05月02日 06時54分
お寺にも

春分の日に
斜面が雪たくさんで
お墓に辿り着けなかった
お寺へ。

連休中日は予想以上に人が少なく
道路も空いていますね。

斜面には
エゾエンゴサクがはりつくように
群生していました。

余市のお墓は
山の斜面の上の方にあり
私も年々
階段を登っていくのが
息が上がり 笑
膝に負担が 笑

海が見える場所がいい、と
海のお仕事をしていた
曽祖父の希望だったようです。
たしかに海が真正面にみえて
気持ちいい景色です。

今回はひとりできた私でさえこんな感じ
なので
両親は
余市のお墓参りは
そろそろ無理かも。

庭のチューリップは
成長しながら
落ち葉を貫通しました 笑

コメント(0)


2025年05月01日 06時59分
パニカフェ

気になっていたパニカフェへ。

2種類のカレーを混ぜ混ぜして
頂いたきます。

ポークがとても
美味しかった♪

テーブルのタイルが
とってもかわいい

オーダーの方法は
店主が丁寧に教えてくれました(^^)

コメント(0)


2025年04月29日 07時14分
日々お花

先日に引き続き
中山峠では
雪が積もる予報ですね。

GW過ぎてから
タイヤ交換、が基本の
ラビ地方ですが
今年は雪解けが早く暖かかったので
この時期の雪に
びっくり。
でも、、、
例年あるあるなことだった(^o^)

クリスマスローズを
飾りました。
早春の定番、
好きなお花です。

裏庭で
ひっそりと咲いているのを
摘みました(^^)

寄せ植えは
根が落ち着いたのか
急に株が大きくなってきました。

道の駅で買い求めた
ストック
元気に次々と花を咲かせて
くれています。

お花が咲いているのを
あちこちで
見ることができて
幸せ(^^)

4月29日は
ラビの命日。

ロンの命日と2日違い、
4月は桜が咲いて
晴れやかな気持ちのシーズンですが
あの子たちが
旅立った月でもあり
毎年複雑な感情になる月。

らびが旅立った時は
冷たい雨が降っていました。

まさに今日
朝から冷たい雨が降り続けています。

あの日を思い出したくない気持ちと
思い出して供養したい気持ちと
毎年ごちゃごちゃです。苦笑

らび大好きだよ(^^)

コメント(0)