
朝ごはんはガーデンテラスで
いただくことが多かった南フランス。
日中はかなりの暑さでも
プロヴァンスのような山の地方だと朝はひんやりと
していて気持ちよくガーデンを散策してから
朝ごはん(╹◡╹)

サイドテーブルには
スターチスがふんわりと〜


レ.ボード.プロヴァンスでの朝食。
普段は朝ごはんは甘酒やバナナのスムージーのみですが
不思議ともりもり食べられちゃいます。
せっかくフランスに来たのだから
毎朝クロワッサンを食べました。
バケットも美味しいので
ついつい食べ過ぎてしまいます。
ジャムやはちみつもどれも
好きな風味ばかり。

オート.プロヴァンスのホテルでは
ハーブティーがいろいろ選べました。
フランスといえば
レモンバーベナのお茶ベルベンヌ。
本場のベルベンヌを堪能しました。
他にも
チーズやヨーグルトなど乳製品も
どれも風味が濃くて
とても美味しかったです。

サントロペのホテルでは
フルーツいっぱいの朝食。
メロンはダイナミックに
カットされた状態で入っていました(^^)
こちらのメロンは表面にうっすらスイカ柄。
中味はメロン(笑)

パリのホテルでは
絞った時にタネが散らからないように?
レモンがネットにかわいらしく包まれていて
これまたオサレ。

アンティーブのホテルでも中庭での
朝食でした。
コーヒータイムもステキな食器で
なんとも優雅な時間でした。


中庭には金柑らしき柑橘の木。
ほとんどのお宿がビュッフェスタイルでしたが
卵料理は好きなタイプを
調理してもらえます。
オムレツ、ボイルドエッグ、スクランブル、
目玉焼きなど。
フランスでは卵は生食しないので
加熱していただきます。
(日本のように殺菌は期待できないようです)
コールドプレスのオレンジジュースは
最高に美味しかったです(╹◡╹)

時差ボケや暑さ疲れが重なり
眠ってばかりだった数日、
出かける前に冷蔵庫を整理していったので
買い物に行かないと
食べるものがないという状態( ´∀`)
冷蔵庫が空っぽ、と
何気につぶやいたら
なんと、食べるものをお届けしてくれた
友人が!
たくさんの美味しいものを
ありがとうございます(╹◡╹)
おなかいっぱい食べたら力が湧いてきて
お買い物に行くことができました。
