
いつもTシャツ着ているみふぃ、
着替えてブラッシングの合間に
パチリ。
久しぶりの裸族写真~

春から5キロ近く
痩せてしまいましたが
あんまりわからないかな?

緊張すると
おもしろいお口になる
ラビッヂ。
何に
緊張したんだろう??

白いとうきび、
ピュアホワイト。
甘~い。

いつもTシャツ着ているみふぃ、
着替えてブラッシングの合間に
パチリ。
久しぶりの裸族写真~

春から5キロ近く
痩せてしまいましたが
あんまりわからないかな?

緊張すると
おもしろいお口になる
ラビッヂ。
何に
緊張したんだろう??

白いとうきび、
ピュアホワイト。
甘~い。

ブラックベリーは
鈴なり状態でした。

スタッフのみなさんが
毎日お手入れをしてくれている
賜物のガーデンです。
ありがとうございます!

つぼみは
とんがり帽子、

こぼれ種に
期待♪

どの植物も
背丈がのびて
ボリュームアップしていました。

いたるところに
ハーブが入っています^^
9月7日(金)11時~
花の牧場ハーブ講座は
「ハーブビネガー作り」です。
使用する材料はガーデンから摘み取りをしますよ♪
参加費は1200円。
問い合わせ・申し込みは
0123-35-2321まで。
多くのお問い合わせを頂いている、
「かりのさんちのハーブビネガー」は
花の牧場の売り場にある分が今年度の在庫のすべてです。
のこり少ないのでご希望の方はお早めにお求めください。
また来年にむけて
おいしいハーブビネガーをご用意できるよう、
仕込みを始めますね、
お買い求めいただいたみなさま、
ありがとうございました。

花の牧場内にある
ナチュラルハーブガーデン。
春に種蒔きした鉢には
お豆がなっていました♪

鉢植えのズッキーニも
食べごろサイズがいっぱい~

キッチンコンテナに
試しに植えてみた
とうきび。

なってる!
なってる♪
キッチンコンテナの
可能性が広がりました!

赤シソも大きくなってきたので
そろそろ収穫して
ビネガーシロップ作りかな。

今回紹介したものは
すべて鉢、コンテナ栽培。
狭いスペースでも
十分野菜を楽しめるものですね。
また来年違う野菜ににも
チャレンジしてみたいと思います。
花の牧場に行ったら
オリーブ館前庭へ足を運んで
ぜひご覧ください♪