2025年09月25日 08時20分
実家の庭

秋晴れの実家の庭。

キミキフガが
すらりと花を咲かせています。

庭中に
溢れ種で増えた三尺バーベナの花が
いい味出してます。

苗で植えると
1m以上の背丈になり
暴れ気味になりますが
溢れ種だとちょうどいいコンパクトな感じに
なるから凄くいいよね、と
母と意見一致。

スーパーサルビアの苗を
購入する時
紫色に近いブルーの花を選んだ母、

父がはっきりした色が好きだからと
庭の花色は我が家の中間色とは違い
ビビットな色の花が多めです。

暑さで
おとなしめだったユーフォルビアは
涼しくなってから爆成長していて
見事です。

両親ともにお気に入りの
ドリコスラブラブは
一階の高さを超え
まだまだ花が咲いています。

ワイン色の豆の鞘が
ほんとに可愛いいんですよね。

実家の庭は花や樹木のほか
近年果物や野菜が幅を利かせています。

野菜果物は父の管轄。
突き詰めて調べ
丁寧にお世話をして
プロ並みに育てますが
育て上げるまでが
すきで
なった果物はあまりたべないので笑

私は食べ放題です。

寒暖差で甘味がぐんと増して
とても美味しいです♪

植物(とくに花をたくさん咲かせる)扱いの
上手な母、

実なりもの美味しく育てるのが
上手な父、

基本ほったらかしでも
それなりに育ち花やハーブ、
収穫も楽しめている私は

ふたりの
植物と相性のよい波長を
受け継いだのだと思っています(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です