さとらんどでの
ハーブ講座
7月は
ハーブソルトでした。
かりのGardenの
たくさんの無農薬ハーブたち。
朝摘んで3時間後には
講座で使うこの贅沢感が
私のハーブ講座の醍醐味です。
ハーブは細かくして
スパイス類も一緒に
お塩とブレンドしていきます。
小さな匙加減で
作る人それぞれの
ブレンドフレグランスになるので
全員同じ材料を使っても
仕上がりの香りが違います。
もうすでに
美味しそうな香りです。
自分好みのハーブを多めにして
作るだけでも
美味しくなります。
食欲増殖、
抗菌、血流アップなど
香りの働きを考える
使うハーブは
どこから香るのか
その香りは
その植物にとって
何に役立っていたのか
1日の中で
1番香りを蓄えているのは
いつか
相性のいいハーブ同士は
どんな組み合わせなのか
育て方、
越冬するのかしないのか
花はどんな感じ?
などなど
意識してみると
ブレンド具合も多種多様の
愉しみ方が広がっていきます。
ここが
ハーブの奥深い魅力のひとつですね(^^)
簡単な試食もあり
みなさんと
ハーブの香りに包まれる調理室で
幸せな時間を
過ごしました。
あ、そうそう今回の
ハーブソルトは
お塩も3種類をブレンドして
使っています。
それぞれの個性を
お互いに引き立て補う
食材の使い方も
普段のお料理のマンネリ化対策に
なるかもしれませんね。
さとらんどの
ハーブ講座に
ご参加いただき
ありがとうございました。
さとらんどでのハーブ講座はいつも
定員、または増員しての開催と
なっていて
感謝の気持ちでいっぱいです。
外部講座の日程が合わない方向けに
かりの自宅講座、
出張講座もお受けしています。
フレッシュハーブソルト
カレーパウダースパイスブレンド
ハーブビネガー
ハーブとフルーツのビネガーシロップ
黒糖スパイスジンジャーシロップ
それ以外にも
発酵料理レシピ
お手軽ハーブ料理レシピなど
興味のある方が
いらっしゃいましたら
ご連絡くださいね。
(お一人様でのお申込みできます。
かりの自宅講座は4名様までです)
ハーブについて
学びたい、知識の幅を広げて
仕事に繋げていきたい、という方向けの
専門家育成カリキュラムも
準備中です。
ハーブの世界、それぞれの専門分野に
特化するだけでなく
ハーブに関する広範囲の分野について
知識と経験値を持つことは
自分の人生のなかで
仕事にも趣味にも日々の暮らしを
心から豊にしてくれる
これを実践し体感してきた
自分が発信できることが
たくさんあります。
一緒にハーブの魅力を
楽しめる仲間が増えることを
楽しみにしています(^^)