2024年04月18日 08時15分
釣行④

連日釣りと食べ物ネタが
続いています。。

サーフで引っ掛けてしまった
お子ちゃま魚。

この後
泳いで行きましたが
ちゃんと生き延びてくれてるでしょうか。。

前日の積雪が嘘のように
晴れ渡り
この日も20℃近い気温になりました。
日差しが強くて
とにかく日焼け止めを何度も塗りました笑

偏光グラスを購入しておいて
ほんとによかった、
川釣りの時も底が見えてありがたいのですが
夜間の対向車ライトの眩しさも
かなりダウンするし
山の雪の斜面の反射もおさえてくれました。

いい感じの山岳渓流を見つけ
熊対策を厳重にしながら
ルアーを楽しみました。

山岳渓流は斜面がキツくて
久しぶりの入渓で
足が絶賛筋肉痛。

ここまできたら
素通りはできません。

道の駅コンキリエ。
外人さんが
踊るCMのあの道の駅。

期間限定の牡蠣が
数種類でていました。

6Lサイズのホタテは
圧巻でした!

遅いお昼ごはんで
お腹いっぱいになったので
夜ごはんは
先日購入したおそばセット。

なかなか便利!

コメント(0)


2024年04月17日 05時29分
釣行③

釣行には
彼らも一緒。

生前は彼らもいつも一緒に出かけ
釣りが終わってから
川で泳いだりキャンプしたり
楽しい思い出がいっぱいです。

この日も
あちこち師匠の実績がある河川を
偵察しましたが
季節的に難しい時だったようで
増水&泥色or笹濁りで
サーフ一択となりました。

これは道北から早めに道東に
移動した方が
川の水が変わるだろうということで
まずは地元のラーメン屋さん。

釣り時は
ラーメンがすっかり定番に
なっています。

道東に向かう前に
毛蟹漁が最盛期なので
カニを買うため
まずは漁協に行き情報収集、
教えて頂いた水産会社に向かいました。

外出先で
わからないことは
その道の専門である
地元の方に聞く。

私のマイルールです。

こんなに
親切にしてもらっていいのでしょうか??
というほど
ご丁寧に対応していただき
予想以上の毛蟹を格安で購入。
茹で上がったばかりのカニの
味見をさせてもらいましたが
笑いが止まらないおいしさでした。

それがこちら。
かなりの大きさで、重たい毛蟹たち。

丁稚が丁寧に
身をとってくれて

甲羅のおみそに絡めて
頂きました♪

じつは
甲羅に乗り切らない身が
山盛りで
一杯をひとりで食べきれる量では、
ありませんでした〜。

前日は20℃を超えていたのに
圧雪の山越えもありました。

道北は
とにかく
時間問わず道路脇に
鹿がたくさんいてヒヤヒヤですね。
積雪だと鹿がよく見えますが
枯れ草だと同化してしまい悩ましい、

道路のアスファルト上にたまる水を数頭集まって
なめている姿を
よく見かけましたが
融雪剤かなりまいてあったので
塩補給しているのかな。

道北や道東には
こういった河川があちこちにあって
自分のフィールドとは
釣り方も違う、

若かりし頃
よく道東に釣りに来ていましたが
地元の知り合いの釣り名人に
案内してもらいポイント巡りしたので
今やそれがどこだったのか記憶が定かではなく笑

この川では
夕まずめを楽しみました。

コメント(0)


2024年04月16日 07時18分
釣行②

スーパーにご当地食材がある、ということで
行ってみると

私がすむエリアには
ないものが。

1人分の袋茹で麺に
めんつゆ、天ぷらが入った
商品が!
うどんバージョンもありましたが
お蕎麦を購入。

お鍋とお湯があれば、完結するのは
便利ですね。

道北の土地柄なのか
忙しい時にすぐ食事をすませることが
できるとか
何かメリットがあるんでしょうね
札幌でも売ってたら買うかも笑

観光景勝地にも立ち寄り
海岸添の不思議な岩たちの上を
歩いてきました。

ここにくる前、すこしだけ
規制のない河口付近でロッドをおろしたのですが
強風ですごかったのに
このエリアは無風。
そして暖かくて
地元の中学生が集まって
スケボーをしたり岩の上を歩いて
楽しげに遊んでいる様子を眺めていると
とても懐かしい気持ちに。

自分にもこんな年代があったことを
思いださせてもらいました。

これは、、、
走行中に
道路の真ん中に居座って
動かなかった鹿さん、
ようやく避けて
脇を走り出したと思いきや
転んでしまった瞬間。

すぐに立ち上がり
林の中に消えていきましたが
アスファルト路面は
鹿さんには滑るのかな。

道東方面は
湿地がたくさんあって
林の中もわりと水浸し。

細い川も蛇行している箇所が多く
一級河川はほとんどが
コーヒー牛乳みたいな色で
海に注ぐエリアは広範囲に
潮の流れに乗って
海の色が変色していました。

その境目あたりで
アメマスがかかったので
釣行も学びがたくさん笑

地元の焼き鳥屋さんで
夜ごはん。

思うままに移動しながら
釣りをしてごはんを食べる、
時間を気にすることなく
自由なスケジュールいいかも。

コメント(0)


2024年04月15日 07時16分
釣行①

繁忙期が始まる直前ですが
道内をまわる釣行に
出かけてきました。

いつもは
道南がメインなので
今回は
道北〜道東〜道央をめぐり
サーフ、渓流、本流と
状況を見ながら釣り分け笑

スタートはこのエリアから。

前日の夜に出発して
道中で仮眠をとり
いざ。

しばらくいい天気の予報!

出発前の暖気や雨もあり
増水&笹濁りは
ある程度予想していましたが
やはり予想は的中、
師匠のフィールドを
何箇所かみてまわりましたが
川釣りは無理そうなので
他の川へ移動しながら
あちこち寄るも
ほぼ全滅。

川がだめでも
サーフがあるので
気にしない 笑

道中の景色は
ラビ地方にはない雄大さと
果てしない広さにあふれていました。

この旅でどれだけ
お世話になったかセコマ。

道北はセコマ率が高いんですね。
小腹を満たしながら
移動を続けます。

波も高くなく暖かくてびっくり。
サーフでまずは楽しみました。

ここで
アメマスをバラしてしまい
残念。
1月に
サーフでのルアーで
アメ釣りの楽しさを
師匠に教わってから
すっかりハマっています。

師匠のフィールドを
案内してもらい
まずはラーメン屋さん。

醬油ラーメンを食べました、
このスープ
水筒に入れて持ち帰って
車で飲みたいくらい
美味しかったです 笑

釣行はまだまだつづくので
少しずつアップしたいと思います(^^)

コメント(0)


2024年04月12日 05時07分
山菜が待ち遠しい

素朴なお料理だけど
懐かしい感覚がよみがえる
山菜料理を
ごちそうになりました。

たけのこやふきが
とれるころに
また食べたいです。

すごい、と名のつく
お豆腐と納豆。

先日のお蕎麦屋さんで
購入しました。

家のまわりも
かなり雪が解けました。

裏庭はまだ雪が残っていますが
そろそろコゴミとサクラソウの
コラボが見られるかな。

コメント(0)


2024年04月10日 07時08分
お蕎麦

気になっていた
お蕎麦やさんに
行ってみました。

素材へのこだわりも
なかなかすごいのですが

ホールで接客している
若者たちの清潔感と爽やかさに
惚れ惚れしました。

店内からの窓の外に見える景色も
魅力的です。

リピしようと思います。

コメント(0)


2024年04月09日 06時06分
釣りです

毎週毎週
師匠に釣りに連れて行って
もらっています。

雪で歩きやすくて
葉が茂っていない今時期は
渓流の下見にもってこいです。

渓流の下見を兼ねつつ
海岸沿いも通るルートを選び
サーフもしながら。

道中いいポイントを見つけました。

海岸から少し先で
ライズしているのを
師匠が発見 笑

私はラインのチョイスに
失敗して(川用に細めの巻き替えていた)
ジグミノーの重さに耐えきれず
ラインが切れて
ルアーだけ沖に飛んでいってしまいましたx2 笑

道南のエリアでは
イワシやニシンが大量に浜辺に
上がっているニュースが流れていましたが
この場所も
ニシンの残骸と大量のオキアミが
波のアートになっていました。

翌日、
すかさず釣具屋さんに。

サーフ用に太めのライン、
そして
川でもいくつかロストしたルアーを
補充すべく
セカストで数を揃えてきました。

釣具屋さんでは
店員さんにいろいろ尋ねて
情報交換ができたし
店内の品揃えに圧倒され軽ーく1時間は
滞在してしまったかも。

セミがなくころには
フライにもどるので
それまでは
ルアーを楽しみたいと思います。

今回のサーフの近隣は
20代から40代まで
足繁く通った山岳渓流があり

せっかくここまで
きたのだから、と師匠にそのエリアを
案内しました。

本命のエリアは
積雪でまだ通行止めに
なっていましたが
下流ですこしロッドを振り

私自身も下流はほどほど入ったことが
なかったのですが
よさげなエリアがたくさんあり
師匠も気に入ってくれたので
今年入渓予定のリスト入りしました。笑

コメント(0)


2024年04月05日 07時09分
日焼け注意

監修先のガーデンの様子を
みてきました。

雪どけが、進み
チューリップやすいせんなどの
球根が芽を出していました。

秋に追加した
アリウムギガンチウムの球根も
いい感じ、
ホッと一安心。

毎週釣りに通い
すっかり油断していたら
日焼けしてしまいました。汗

顔も手も。
これから繁忙期に入るという前に
なんてことでしょう。

いまからでも
遅くない、
飲む日焼け止めを再開して
日焼け止めクリームを
持ち歩きます。

今時期の紫外線は
かなり強力なので
油断禁物ですね。汗

早朝のウロコ雲
長距離移動する先もずっとウロコ雲でした。

最近地震が頻発しているので
なんとなく、、気になります。

最近
白菜が高いなと思っていましたが
暖冬で早く育ち出荷のピークが
前倒しになり
今は在庫不足の時期になって
いるようですね。

それにしても
半玉でこのお値段は
なかなかすごいです。

まるまんま買うと
お刺身が買えそうなお値段に
なりますね!

コメント(0)


2024年03月29日 08時18分
春の嵐

春の嵐が
雪解けを早めてくれますね。

今日は
札幌でも暴風警報が出ています。
雨量も増える予報なので
一気に雪減りそう。

2月からスタートした
釣行。

もう釣りはしないと決めて
数年前に道具を全て処分していたので
師匠に借りたり
揃えてもらったり
少しずつ買い足したり。

ようやく揃った感じに。

フライとルアー
両方楽しもうと思います。

niwaculサイト
風葉香つれづれ日記、

更新しています(^^)

雪解けがすすみ
土が見えてくると
ハーブの香りや花たちが咲く様子の
妄想も始まります。

こちらから
ご覧ください♫

↓↓

http://www.niwacul.jp/column/621/

コメント(0)


2024年03月28日 07時52分
新商品

パエリア、
最近でた商品です。

エビとホタテ好きの自分は
見逃せない 笑

岩内産の
ヤリイカのお刺身は
今シーズンよく食卓に上がります。

肉厚な厚田産の椎茸は
バター醬油で
いただきました。

北の大地は
食材がほんとに豊富です。

久しぶりのドンキーで
季節限定の
いちごデザート。

いちごが甘いのと
ドンキー(えこりん村)のソフトの
おいしさ懐かしさに
大満足。

花粉飛び始めましたね。涙

目がしょぼしょぼ
嫌な季節がやってきました。
今シーズンの予報確認しよう。。

コメント(0)