ロッドは持たずに
家から近い山辺へ
山中の雪解けの様子や
龍神様のお水を汲みに行ったりしています。
彩雲に恵まれて
幸せ。
立ち替わり入れ替わり
お水を汲みにいらっしゃる方が
いました。
ずっと前は
この場所で汲んでいましたが
今は手前に
流し台が設置され蛇口も
いくつかあります。
近くの川をチラ見して
雪上には
熊の足跡がないか確認、
今年は春の熊の出没形態が
いつもとは違い
鹿の群れを追いかけている、
鹿を襲っている、
車道に居座り車を眺める、など
目撃パターンがまるで違う。。
好奇心が強い若い個体が
多いみたいですが
山菜とりも悩ましいですね。
帰り道
温泉宿の目の前にある
神社に立ち寄りました。
龍と名のつく神社に
ついつい寄ってしまいます。
御神木が
素晴らしいです。
すぐ目の前に
車が停められるような距離感で
びっくり、
温泉宿を新築する前は
ひっそりと
荘厳な雰囲気の場所だったので
明るく賑やかになって
神様もおどろいているかも 笑