9月全般が過ぎても
日中は暑いなと思う日々。
朝方はひんやりしていて
気温差が大きい季節になってきましたね。
庭の植物たちも
宿根草たちは来春の準備を
始めているようです。
昼顔が空き地で旺盛に
成長していてすごいことに
なっています。
コンフリーはかなり
大株に育っています。
茎、葉をカットして
土上に重ねておけばミネラルたっぷりの
肥料になるので優秀なハーブです。
切花用にカットしたアナベルの
カット下の脇芽が成長して
また蕾が出てきました。
室内に
庭のアナベルを
よくかざるのですが
黄緑色になってからは
長持ちするので重宝しています。
暑過ぎて庭に出る時間が減ったので
切花として
庭の花を飾る日々です。
お花屋さんの花材のように
華やかさはないかもしれないけれど
庭からカットしてくる植物は
ナチュラルで
素朴な美しさが好き。
以前パリに行った時に
滞在先の至る所に切花が
さりげなく飾られていて
文化の違いを感じたことがあります。
何が特別な時に贈る、
飾ることが多い花束ですが
暮らしの一部となっている文化が
素敵でした。