今シーズンは
蝉の鳴き声が少ない、というか
春ゼミもあっという間に終了して
全然鳴かない。。
夏ゼミも
こんなに熱く晴れた日が
続いているのに
鳴いてない。
どうしちゃったのでしょうね。
セミフライは
釣果が高く
大型トラウトが釣れる確率が
あがるので
大好きです。
今年はバッタ類も仲間入り。
持ち合わせの大きめフライは
モフモフを追加して
つけたり羽類をプラスして
リメイクして
出番を待っているところです。
釣り部会公式チャンネルで
セミフライ縛りの釣りが
アップされています。
十勝エリアの釣行で
ガイドを依頼して
2日間同行していただいたご縁で
釣り部会札幌支部長を拝命しました 笑
同行ガイド以外にも
YouTube限定動画を通じて
釣行を楽しめるガイドシステムもあり
役立つ情報が満載です。
セミフライで
トラウトが釣れるワクワク感は
クセになり
言葉では言い尽くせない
楽しみさがありますね。
夏ゼミが
うるさい位に鳴くのが
待ち遠しいです。
釣り部会会長に教わった
大物ポイントのある川に
行くのが楽しみです。
チャンネルも併せて
ご覧くださいね♪