今シーズン4回目の十勝釣行
今回は
単独釣行です。
十勝エリアや阿寒川を
フライとルアーで
ランガンしてきました。
日の出時間の川は
神秘的で
心の底から癒される時間と空間です。
この日は
気球がすぐ近くを
飛んでいました。
釣り部会会長に
教わったポイントを回っていくので
単独でも安心感があります。
もちろん
熊対策等
安全にも配慮して
危険度の高いエリアには
行かないようにしています。
今回は
大型トラウト狙いではなく
単独でのんびり
いろんなポイントを回って
フライやルアーの活性の違いを
試してみる
そんな感じです。
30センチに満たないサイズですが
ちびっ子祭りになり
たくさん釣れました。
ソフ活は
ほうじ茶味。
台風上陸前の暑い日だったので
特に美味しかった。
行けるタイミングを逃さずに
行ける時に出かけ
思う存分自然のなかで
すごして充電する
そんな夏を過ごしています。
燃え尽き症候群みたいだった自分に
エネルギーが少しずつ
充電されてきた
そんな気がする今日この頃です。
お世話になっている方が
良い加減と
いい加減は違う
何事もバランスが大切。
というお話をされていたのを
思い出しました。
頑張りすぎて
自分を大切にすることを
後回しにしてきたかもしれないと
ある事がきっかけで
気づいたおかげで
今は釣行に出かけるのが
100倍幸せです。
頑張りすぎてる人、
一旦立ち止まり
自分を1番大切に扱ってあげましょう(^^)