道東方面で
12時間で1m以上の
脅威のどか雪が降りましたね、
小学生の頃に、札幌でも
朝起きたら玄関ドアが開かないほど
積もっていた日があり
学校が休みになって
嬉しかった記憶がうっすらありますが
ここまでではなかった。
あの雪を
除雪して麻痺した日常を元に戻すのは
ほんとに大変かと思います。
気温が上がり
二次災害にも気をつけてほしいと
願っています。
写真は、
同じ日のラビ地方。
久しぶりに
階段が滑り台になる積雪でしたが
いやいや!1mより少ないのだから
ちゃちゃっと除雪。
朝は雪が軽く
なんなく飛ばせましたが
昼頃には
まるで春先に雨が降ったような
押すのも重すぎる雪に変化
こうなったら太刀打ちできませんね。
市からの
除雪予定ありのLINEが来たので
放置です。
夕方に
除雪車登場!
なんとなくご近所で
噂になっているのですが
市委託ではない、近隣の有志の方が
重機で回ってくれている??
日中、特に坂道まわりを
颯爽と綺麗にして(技術が高く
ほんとに短時間で綺麗になさる)
気づいたらいなくなっていることが
度々あるのです。
ありがたいことです!
そして、、、今朝もまた
それなりに積もっています。
どか雪、ではなく
毎日困らない程度の積雪、
文句を言うとバチが当たります笑
昨晩は風が強く湿った雪だったので
締まって重たい雪でしょう。
さぁ、頑張ろう。